みーさんのブログ

心を自由に♡健康な心と体のメンテナンス

感動的だった3日間!Dignity2.0国際カンファレンス

先日は、第2回目のDiginity2.0国際カンファレンスが、10月8日から10日まで開催されました。 昨年の大阪開催も感動的だったのですが、更にバージョンアップした内容でした! ※初回の大阪開催はコチラ! drive.google.com 今回の開催地は、北海道のニセ…

宗教の本質に触れて③

人間が何なのか、何のため生まれてきたのか。知っていますか?私は、令和哲学者ノジェスさんに出会うまで、それを知りませんでした。子どもの頃、なぜ人間だけが、他の動物たちと違うんだろうなって考えることがありました。ヒト以外では、「自分」を認識す…

宗教の本質に触れて②

先日のこちらの記事から時間が経ってしまいました(´゚д゚`) miisan0502.hatenablog.com 人間の現在地ーーーということで途中になっていました。私たちは、宇宙があって地球があって、国や地域など環境があって、お母さんのお腹から生まれた、ひとくくりに自分…

宗教の本質に触れて①

昨日、こちらのnTechマスタ1Dayセミナーに参加しました。 「どうして戦争がなくならないんだろう」子どもの頃、そんなことを考えたことがありました。だいたい皆さん一度は考えたことがあると聞きますね。それぐらい、日本の中では感じられないけれど、世界…

安倍さんの事件を通して感じたこと。宗教の何が問題だったのか。

安倍元首相の国葬が間近になってきました。 SNSでは、反対派賛成派様々の主義主張が飛び交っています。 亡くなった方のことをどうこう言いたい気持ちではなく、改めてこれが人間の現在地だと思いました。 今回の安倍元首相の襲撃事件をきっかけに、与党野党…

人間の尊厳が目覚める、未来価値について①

今日から第7期デジタルリーダーシップ研修に参加しています。この、デジタルリーダーシップ研修は間違いなく、いままでの人類歴史文明にない、まったく新しい未来価値に向かってリーダーシップをとっていく人材輩出の場だと感じました。なぜそれを感じたの…

三男の絶賛「不登校」中の気付きがとても大きかった件について①

私も、学校が好きだったかと言えば、そうではなかった。 特に、小学校の高学年の頃は、担任の先生の言葉に傷ついたり、成績順に席を決めるという、一部の子にしかモチベーションにならないような対応に辱めを受けさせられたと思っていたし、先生によって「で…

さよなら!我慢人生

久しぶりの投稿になってしまいました。 今日は私がこれからやっていきたいと思うことをブログにしておきたいと思います。 私は、誰もがどんな条件状況にも囚われず、我慢しないで何でも表現できる、どんな自分でもOK!そんな絶対安心の心で生きられる生き方…

何に腹が立っているのか

人間の苦しみの原因は、 自分があるから。 自分がある状態では、人と心と心のつながりができないのです。 自分を無くして出会うこと。 家族のような身近な存在であればあるほどそれは難しいです。 それをつくづく感じています。 思いがあればあるほど、大切…

初開催のチャレンジ、そして感じたこと

先日は初めて、本当の意味で自分主催のイベントを開催しました。 今まで誰かと組んでイベントを主催したことは多々あったのですが、日程を決めるところから、企画から、準備からすべてを自分でやったことがなく、、、 あるきっかけがあったからなのですが、…

今日の気づき

最近私の苦手な(やりたくないなーってすぐ思ってしまう、できることなら避けたいなーと思ってしまう)自分の言葉で発信する機会が増えてきています。 今までだったら、丁寧にお断りする、凄ーく考えて結局無視(そのまま連絡できずに時間が経ってしまった)…

びっくり!自由意志と決定論について

思えば、学生の頃から数学は苦手。 高校2年生の時に、進路選択に困らないようにと 代数幾何という科目を選択した時には、授業が始まって2か月で止めておけばよかったと思ったほど。 そんな私が、今日、哲学、数学、そして今ここ自分とつなげて、ものすごく感…

デジタルリーダーシップ

4月1日から10日間の研修に参加しています。どんな研修なのかというとこのAI時代に優先的に人間が知るべき大事なこと、正しく知ることができる、そんな内容です。 じわじわと内容が腑に落ちて、4日目にワクワクしてきました。 思ったこと感じたことを書いてい…

めちゃ賢くなる!今夜も哲学カフェ③

だます側、だまされる側、そんな関係性。あなただったら好きですか?嫌いですか? こんな質問から始まりました、昨夜のWHT。 騙す、騙される。どうでしょう? 騙すなんて人間として嫌だーとか、そして騙されるのは悔しい!色々な感情ができてきます。 騙す側…

めちゃ賢くなる!今夜も令和哲学カフェ❷

昨夜はついつい冷蔵庫の中に冷え冷えになっている缶チューハイを我慢できず、チビチビ飲みながら、令和哲学カフェに参加。と言っても発言しないYouTube視聴の参加でした。 この、夕食後にちょっと一息つける21時からの1時間半が、日課になりつつあります。 …

めちゃ賢くなる!今夜も令和哲学カフェ❶

今夜も令和哲学カフェ 久しぶりの投稿になりましたが、昨夜は9回目の令和哲学カフェに参加しました。 感想をブログに書くのは初めてですが、そして、既に9回目なのですが、 自分自身の記録用にも気付いたことや感じたことを残しておこうと思います。 なぜな…

つい、暑いといってしまう中。

猛暑です。 ここ2日間連続で、高校生の長男次男の三者面談があり、じわじわと気温が上がり続ける中、行ってきました。 長男と次男は別々の、自宅からは全く正反対の方向の学校にそれぞれ通っています。 長男の高校は、のんびりしたイメージ。 次男は、お兄ち…

「疲れた」のその先にあるものは

先日受講した健康講座の中で、神門セラピーという耳を引っ張る健康法を学んだのですが、 「疲れた」と人が言うときの「疲れ」とは、実際は体の、肉体的な疲れではないことが多いのだそうです。 確かに、運動会や部活の試合の後は、体を動かしているから体が…

戦争不可能な時代をつくりたい

毎年夏休みになると、8月15日はオンラインオフライン、終戦を思うイベントが開催されますね。 明治、大正、昭和、平成、令和と、この時代に戦争のことを当事者として記憶している人はどんどん少なくなっていきます。 日本の中にいると、平和だと思ってし…

夏休みあるある

関東はどうやら梅雨明けをしたようですね。 毎日朝からムンムンとした陽気で猛暑になっています。 いよいよ7月も終わり、本格的に夏休みに入りました。 我が家の夏休みのあるある ・我が家は、お昼のそうめん率が上がります。 ・我が家には1名、夏休みが始…

一生懸命走っているうちにどこに向かっているのかが分からなくなるということ

つい、繰り返してしまうことってないですか? 同じような状況、同じような関係性、同じような背景で。 そのパターンを発動する際には、無意識エンジンが発動しています。 実は、これって人間共通にある、機能的な限界から起きていることなんですね。 無意識…

長男と選挙

皆さん、先日の7/21は参議院の選挙がありましたが、投票に行かれましたか? 今までは、選挙というと朝7時から夜の8時まで、投票所が開いているにもかかわらず、 ちょっと面倒くさい気分になってしまって、何回か投票に行かなかったことがあります。 誰かに投…

建て前撲滅❣❢本音で交流・短時間で深くつながれるコミュニケーションゲームのご案内💛

ほめゲーを知っていますか? スゴロク感覚で遊びながら、コミュニケーションのトレーニングが出来ちゃいます。 効果効能:傾聴力UP、立場チェンジ能力UP、表現力UP、瞬発力UP、人間力UP.... 日本人のコミュニケーションは建て前が多いと言われますよね。 関…

失敗の意味④

後日談: 翌日は朝、声をかけたときにもしかしたら行きたくない様子を見せるかな。と思いました。 三男がなかなか起きない朝は、前日に何かあったりすることが多いのです。 たまたま、前夜に友達から連絡が来ないと言っていたこともあって、ラインを確認した…

心を傷つけない、傷つかないのが当たり前のコミュニケーション

中学1年生の三男が、最近あることを話してくれました。 小学校1年生の時に、学校に行きたくなかったのだそうです。 そういえば、朝毎日起こすのが大変でした。 毎日一緒に通っている友達が近所にいたのでなんとなく時間になれば朝は出かけていたけれど、そ…

反抗期を思う

昔を振り返ると、子どもとの関係性や、子どもへの振る舞いで、今更だけれど、もっとこんな風に対応してあげればよかったな、と思うことがあります。 そのぐらいの年齢の子どものいる家庭だと、特に兄弟がいる場合は、お母さんが余裕がないことが多いですよね…

神門セラピーを体験しました

先日Facebookのイベントでママ友が健康に関する講座の案内を投稿していたのを目にし、たまたま予定が空いたこともあり、参加してきました。 耳には全身の365個のツボが分布しているのだそうです。 そのツボは、神門ゾーン、首肩ゾーン、頭ゾーンというよ…

イベント開催しました

こちらのイベントを開催しました! www.facebook.com nTechに出会って、自分自身についてや、子ども達に対する思い、家族や家族以外の関係性、色々なところへ変化を作っている、リライズメンバーさんの変化ストーリーを語る会です。 人間は、幼少の頃未熟な…

あー夏休み

我が家の今年の夏休みは、事前に次男のインフルエンザの罹患を経て始まりました。 もう高校生なので、1人休んだからといってどう、ということはないのですが、、、 インフルエンザ=急な高熱、というイメージを持っていますが、最近はイメージ通りにではない…

失敗の意味③

息子の話はこうでした。 息子たちのグループが連絡もなく戻ってこないということで、先生方は息子たちが取材に向かった商店にと現地に見に行ったりと方々に出ていたそうです。 そしてその間に自宅に帰った息子が、何もなかったかのように「戻りました」(ほ…